投稿日:2024/12/20
みなさんこんにちは!
株式会社bud梱包出荷サポートです!
EC事業の成長に伴い、物流業務の負担が増加し、自社で対応しきれなくなるケースは少なくありません。そこで検討したいのが、EC物流代行サービスの活用です。
特に中規模なEC事業を展開する企業にとって、物流代行の導入は事業の成長を加速させるための重要な戦略となります。
しかし、いざ委託先を選ぼうと思っても、「どんな会社を選べば良いのかわからない」「自社に合ったサービス内容なのか判断できない」という悩みを持つ担当者様も多いのではないでしょうか?
本記事では、中規模EC事業者が物流代行を検討する際に抑えるべきポイントを、少規模・大規模事業者との比較を交えながら解説します。
ぜひ最後までお読みください。
なぜ中規模なEC事業に物流代行が必要なのか?
EC事業が中規模になってくると、規模が小さかったころと比べて取扱量や顧客数が増加し、物流業務の複雑化が進みます。
一方で、大規模なEC事業を展開している企業のように、豊富なリソースを持つわけでもありません。
そのため、物流業務を効率化し、コストを削減するためには、物流代行の活用が有効な手段となります。
物流代行を導入することで、具体的には以下のようなメリットが期待できます。
- コスト削減: 物流にかかる人件費、倉庫保管料、配送費などを削減できます。
- 業務効率化: 受注処理、ピッキング、梱包、出荷などの作業を効率化し、コア業務に集中できます。
- 品質向上: 専門の事業者による正確な作業で、誤出荷や遅延などのリスクを軽減し、顧客満足度を高められます。
- 柔軟な対応力: 物流量の増加や繁忙期にも柔軟に対応できます。
他にも、倉庫スペースの確保・管理の手間を削減したり、人材不足の解消など、様々な効果を期待することができます。
中規模なEC事業における物流代行選びのポイント
EC物流代行の委託先を選ぶ際には、事業規模によって重視すべきポイントが異なります。
中規模なEC事業の場合、以下のポイントを踏まえて物流代行の委託先を選定しましょう。
1.対応可能な物流量と保管キャパシティ
EC事業が中規模の場合、物流量が安定しなかったり、突然の出荷量増加などは、よくあることです。
そのため、物流代行の委託先を選定する際には、現在の物流量だけでなく、将来的な増加も見据えて検討する必要があります。
また、取り扱う商品の種類やサイズ、保管に必要な環境(温度・湿度など)に対応できるキャパシティがあるかどうかも確認しましょう。
2.柔軟なカスタマイズ性
中規模なEC事業においては、顧客や商品、販売チャネルが多様化しているケースが多く、それぞれに合わせた柔軟な対応が求められます。
例えば、ギフトラッピング、同梱物の封入、複数配送先への対応など、個別の要望に対応できるカスタマイズ性があるかを確認しましょう。
また、OMS(受注管理システム)やWMS(倉庫管理システム)との連携、API連携による自動化など、システム面での柔軟性も重要です。
3.費用体系の透明性
物流代行の費用は、保管料、作業料、配送費など、様々な要素で構成されています。
各費用の内訳が明確で、わかりやすい料金体系の委託先を選びましょう。
また、初期費用や最低利用期間、解約条件なども事前に確認しておくことが大切です。
4.実績と信頼性
委託先が多くの実績を持っていると、安心です。
特に、自社と同じ業界や規模の企業の代行経験がある委託先であれば、ノウハウも充実していることが考えられるので、より安心して任せられます。
企業のウェブサイトやケーススタディなどで実績を確認したり、実際に担当者に問い合わせて話を聞いたりするのも良いでしょう。
5.セキュリティ対策
委託先に預ける商品は、企業にとって貴重な資源です。
倉庫のセキュリティや、個人情報保護の体制がしっかり整っている委託先を選ぶことが重要です。
防犯システム、防火設備、災害対策などが充実しているかどうかを確認しましょう。
6.コミュニケーションの取りやすさ
物流業務をスムーズに進めるためには、委託先との密なコミュニケーションが不可欠です。
担当者の対応力や、連絡方法とその頻度、業務報告の体制などを確認しましょう。
また、緊急時の対応やトラブル発生時のサポート体制も事前に確認しておくと安心です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
中規模なEC事業を展開する企業では、増加する取扱量や顧客数に対応しなければならない一方で、豊富なリソースを持つことが難しいというように、独特なジレンマを抱えています。
物流業務を効率化し、コストを削減するためには、物流代行の活用が有効な手段となりますが、
委託先の選定を間違えると、かえってコストが増加したり、業務が煩雑化したりする可能性もあります。
本記事で紹介したポイントを参考に、自社のニーズに合った委託先を選び、業務効率化、コスト削減、顧客満足度向上など、EC事業の成長を加速させてくださいね。
お客様の成長に応じて増していく物流の問題。
入荷からエンドユーザー様への発送までワンストップで実施している弊社に、その問題解決お任せください!
「つぼみが花を開くように期待と感動を共に届ける」をモットーに、一社一社に合わせたご提案をさせていただきます。
お問い合わせはこちらから:https://bud-logi.com/
—————————————————
株式会社bud梱包出荷サポート
〒957-0101
新潟県北蒲原郡聖籠町東港七丁⽬6068番地15
朝⽇物流株式会社 物流倉庫内